マテ茶専門店が選んだ!マテ茶とブレンドして美味しかったものランキング

コーヒー・紅茶と並んで世界三大飲料のひとつである「マテ茶」。その独特な香ばしさと飲み方で世界中の多くの人々に愛されていますが、他の素材とブレンドすることで、さらに魅力的な味わいを楽しむことができます。フルーティーな甘みや爽やかなハーブの香り、時にはスパイシーなアクセントなど、組み合わせ次第で自分好みのアレンジができてしまうのもマテ茶の魅力のひとつつです。

今回は、マテ茶専門店の「マテ茶サロンTERERÉ」で実際に多くのブレンドを試してみた中から、「これは美味しい!」と感動したブレンドをランキング、ベスト5をご紹介します。日々のティータイムをちょっと特別にしたい方、ぜひ参考にしてみてください!

飲み方

マテ茶は、専用のカップとボンビージャ(茶漉しストロー)を使って楽しむのが、南米で古くから親しまれている伝統的な飲み方です。カップに茶葉を直接入れ、お湯や水を注ぎ、ボンビージャですするように飲むのが特徴的。お湯だけでなく、水を使うとスッキリとした冷たいマテ茶「テレレ」としても楽しめます。

また、マテ茶はアレンジの自由度が高いのも魅力です。カップに茶葉と一緒にハーブ、フルーツなど、お好みの飲み物・素材を加えるだけで、簡単に自分だけのオリジナルブレンドマテ茶が完成します!

伝統的な飲み方やアレンジ方法について、さらに詳しく知りたい方は、別の記事でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
👉マテ茶の美味しい飲み方

 

ベスト5 ジャスミン茶

飲み方動画をチェック

ジャスミン茶は香り豊かで、芳香性のあるお茶です。基本的に渋みが少なく、まろやかで爽やかな後味、自然な甘さが感じられるため、渋みのあるマテ茶との相性がても良いです。ジャスミン茶、マテ茶、どちらもカフェインが含まれていますので、カフェイン好きにおすすめの1杯です。

またジャスミン茶には以下の効能が期待されますので、飲むサラダ「マテ茶」との組み合わせは、健康意識の高い人に絶対おすすめです!

・ストレスや不安を軽減

・体内の活性酸素を抑え、老化防止や生活習慣病の予防

・カフェインやカテキンが脂肪の分解をサポートし、ダイエット効果

・抗酸化成分が免疫システムを強化し、風邪や感染症の予防に寄与します。

・食後に飲むと胃腸の働きを助け、消化を促進

・口臭を抑える効果

 

ベスト4 ハチミツ

飲み方動画をチェック

マテ茶特有の少しほろ苦い風味に、ハチミツの自然な甘さが加わることで、まろやかで飲みやすい味わいに。ハチミツはお湯に溶けやすいのでボンビージャ(茶漉しストロー)に詰まることもないので飲みやすいです。さらにレモン果汁などを加えても美味しいです。

マテ茶のカフェインとハチミツの天然糖分が、素早くエネルギーを補給します。朝の目覚めや運動前後に最適です。

マテ茶の原産地、南米の人達もよくやるブレンド方法ですので、自信を持っておすすめできる1杯です!

 

ベスト3 アップルティー

飲み方動画をチェック

アップルティーの甘酸っぱい風味が、マテ茶のほろ苦さを和らげ、飲みやすく爽やかな味わいにしてくれます。ホットだけでなく、水出しでもアイスでも美味しく飲めますので夏の暑い日にもおすすめです。

フルーティーな味わいで、午後のリラックスタイムにいかがですか?

 

ベスト2 コーヒー

飲み方動画をチェック

一見ユニークな組み合わせかもしれませんが、カフェイン好きにはたまらない、苦味と渋みにコクが増して最高のコラボレーション。朝の目覚めの1杯に絶対おすすめ。

コーヒーのカフェインは即効性がある一方、マテ茶のカフェインはゆっくりと持続的に効果を発揮します。このため、エネルギー補給が長時間続くのが特徴です。

コーヒーに含まれるクロロゲン酸と、マテ茶のポリフェノールが一緒になることで、抗酸化効果がさらに高まります。

 

ベスト1 スターアニス

飲み方動画をチェック

別名「八角」とも呼ばれ、料理のスパイスにも使われるスターアニス。スターアニスの甘いスパイスの香りが、マテ茶の渋み苦味に深みを加えます。また、スターアニスは甘い風味を持っており、砂糖などを加えなくてもほんのり甘さを感じることができます。スパイシーなお茶が好きな人は絶対癖になるおいしさ!

さらに健康効果もマテ茶と一緒に飲んで相乗効果を生み出します!

・スターアニスは消化を助ける作用があり、胃のむかつきやガスの溜まりを軽減。

・スターアニス

の香りにはリラックス効果があり、マテ茶の穏やかな覚醒作用と組み合わせることで、心地よいリフレッシュタイムに。

・スターアニスに含まれるシキミ酸は、抗ウイルス作用があることで知られています。これとマテ茶の抗酸化作用が組み合わさることで、免疫力向上。

・スターアニスには体を温める作用があるため、寒い季節にマテ茶とブレンドして飲むことで、体の冷えを和らげる。

マテ茶専門店マテ茶サロンTERERÉでは、上質なマテ茶の茶葉や伝統的な茶器も販売しています。本場の味わいを楽しむためのアイテムが揃っていますので、ぜひオンラインショップもチェックしてみてください。

また、インスタグラムでは他にもマテ茶のアレンジ方法や楽しみ方をたくさん投稿しています。季節に合ったレシピや、ちょっとした工夫で新しい味わいを発見できるヒントが盛りだくさん!気になる方は、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。あなたの「お気に入りの一杯」がきっと見つかります! 😊

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。